今回特集するのは4月ドラマ「集団左遷‼」について♪前回はキャストやあらすじについて見ていきましたので今回は気になる最終回結末ネタバレについて見ていきたいと思います。いったいどんな結末を迎えるびでしょうか?見ていくとしましょう。ということで今回は4月ドラマ「集団左遷‼」の最終回結末ネタバレや原作と無料動画や無料書籍配信について見ていきたいと思います。
目次
集団左遷‼最終回結末ネタバレ
- ドラマの主人公・片岡洋(福山雅治)。
- 原作小説「集団左遷」の主人公は篠田洋。
横浜商事が突然、厚木タウンズを購入しないと言ってきた。
理由は『今期の売上が厳しいから』しかし4日前に鹿児島社長は問題ないと言っていた。いったい何があった?
滝川は花沢を屋上に呼び出し、何をしたのか聞くが、花沢は何もしてない。
片岡洋が横浜商事の鹿児島社長と会うと、笑顔で謝罪される。
証拠として昨日までの売上表を見せられ、契約してないのにキャンセル料を払うと言ったり調子がいいので、滝川は怪しく思った。
片岡洋は「横山か。横山に何か言われたんだろう」と鹿児島社長につかみかかろうとして滝川が止めに入った。
黒幕が横山だという証拠はない・・・片岡洋が問い詰めても横山は知らぬ存ぜぬを突き通した。タイムリミットを1月伸ばしてくれと頼むが断れられたので
S市のマンション工事で横山が不正にワイロを受け取り放題だったをバラすと脅すが、協力してくれるはずの証人は最近亡くなっていたと知り愕然とする。
クビか・・・片岡洋は酒に溺れた。すごめば横山は怯えると思っていたのに・・・
居酒屋で若者にケンカを売って店を追い出され、次に入ったバーが不運にもぼったぐりバーだった。
バーのコワモテの男から逃げる途中、車道に飛び出しタクシーにはねられ片岡洋は即死した・・・
首都圏特販部は解散。
滝川は希望退職に応じた。花沢は今でも会社にすがりついている。
その後、横山が突然、理由なく解任された。
滝川は営業本部の友人にこっそり真相を聞くと
役員会で横山は、厚木タウンズ5戸を横浜商事に2割引きで売りたいと提案したが、首都圏特販部でその商談を進んでいたことを知っていた社長が不審に思い、横浜商事や横山から事情を聞いて事件の背景を知り、激怒して横山をクビにしたというのが真相。
ただ激怒したのは表向きで、自分の寝首をかきかねない横山をつぶすのが本当の理由だったかもしれない。
ドラマ基本情報
ドラマ「集団左遷」の追記しました♪#集団左遷 #キャスト #相関図 #あらすじ #最終回https://t.co/LcYVlj8ImE pic.twitter.com/VDQOW0AFqw
— masapanland (@masapanland) 2019年5月9日
ドラマタイトル:集団左遷‼
放送予定:2019年4月21日~
放送曜日:毎週日曜日
放送時間:夜21:00~
原作:江波戸哲夫『新装版 銀行支店長』
『集団左遷』(講談社文庫)
脚本:いずみ吉紘
プロデュース:飯田和孝
演出:平川雄一朗、田中健太、韓 哲
製作著作:TBS
今回のドラマの原作は、1月16日(水)に同時発売された「新装版 銀行支店長」「集団左遷」が原作となります。
「あー、おもしろかった」見終わった方に、ただそう言ってもらえるドラマを目指したい、今はそれだけを思っています。このドラマの主人公と出演者たちは、色々な壁にぶち当たります。しかし、たとえどんなにかっこ悪くても、這いつくばっても、かじりついても、頑張って乗り越えようとします。常に仲間を信頼し、共に立ち向かっていきます。たとえ具体的な打開策がなかったとしても、「頑張ればなんとかなる」と突き進んでいきます。今の時代に合わないかもしれませんが「頑張る、頑張る、頑張る、モーレツサラリーマン大いに頑張る」そんな主人公をはじめとする登場人物のエネルギーを、視聴者のみなさんに届けたいと思っています。何卒よろしくお願いいたします。
公式Twitter
『集団左遷!!』本日クランクインしました🎉✨
公式Twitterもオープンです✌️#平成最後 の日曜劇場✨主演 #福山雅治 さんを始めキャスト、スタッフ共々みなさまに #頑張る 姿をお見せしていきます‼️最終話までよろしくお願いします💨#井之脇海 #支店長と部下のシーン #朝一番 #初日 #集団左遷!! pic.twitter.com/SqxTcNNU6d
— 4.21スタート‼︎日曜劇場『集団左遷!!』 (@shudansasen_tbs) 2019年2月27日
キャスト・相関図
ドラマ「集団左遷」のキャスト相関図追記しました♪#集団左遷 #キャスト #相関図 #あらすじ #最終回https://t.co/LcYVlj8ImE pic.twitter.com/6A5LTxHdoP
— masapanland (@masapanland) 2019年5月9日
片岡 洋役: 福山雅治
銀行で廃止が決まっている蒲田支店に赴任する新支店長。会社・仲間・取引先・家族のために頑張ろうとして苦悩する。
真山 徹役:香川照之
片岡の異動先の蒲田支店の副支店長。常に笑顔ながら全てを見透かしているような掴みどころのない男。
横山 輝生役:三上博史
片岡にとって最大の宿敵である常務、徹底した合理主義で常に銀行の利益を優先し、非情ともいえる決断を下す。
藤田 秀樹役:市村正親
本部である三友銀行の頭取。吸収合併された大昭和銀行の元頭取で、三友銀行出身の会長と副頭取に実権を握られている。
滝川 晃司役:神木隆之介
蒲田支店に集められた「クビ社員集団」の一人。幹部候補だったがある事件によりドロップアウトした。
木田 美恵子役:中村アン
セクハラ上司を殴って蒲田支店に左遷させられた。
平 正樹役:井之脇海
ドジで気弱で頼りなげな蒲田支店の法人営業二課。
蒲田支店の行員
花沢 浩平役: 高橋和也
横溝 厚男役: 迫田孝也
三宅 庄司役: 増田修一朗
宮田 学役:谷口翔太
藤枝 薫役:橋本真実
三友銀行の本部
宿利 雅史役:酒向芳
南口 優役:橋爪淳
郷田 成道役:津嘉山正種
梅原 尊役:尾美としのり
あらすじ
主人公の銀行員・片岡洋(かたおか・ひろし)は、理不尽なことだと分かっていても、飲み込んで、我慢して、「会社で生き残るためだ」そう考えている“the サラリーマン”。だが、部下や仲間の頑張りにほだされてしまう情に熱い男でもある。片岡はある日、50歳を目前にして支店長への昇任人事を受ける。その喜びもつかの間、赴任先は廃店が決定している「蒲田支店」だった。上層部からは、「廃店が決まっているので頑張らなくて大丈夫です。無事廃店の際には本部に戻し優遇いたします」という特例を受ける。人生で初めて「頑張るな」と言われ片岡は困惑する。しかし、廃店になることなど知らない支店員たちを前に「頑張らなくてもいいよ」とも言えず、自分の立ち位置に葛藤し、部下たちの頑張りを目の当たりにし、「このままでいいのか」と思い悩んでいく。
小説集団左遷の感想


集団左遷の電子書籍はこちら
集団左遷‼のみどころ
福山さんと香川さんはNHK大河ドラマ『龍馬伝』(2010年放送)以来9年ぶりの共演です。二人の台詞のやりとりや劇中での関係性にも注目ですよ♪「銀行」という一見張り詰めた緊張感がある世界を舞台に、廃店候補の蒲田支店の仲間と巨大組織の理不尽に立ち向かう、スーパーマンではなく「普通」のサラリーマン・片岡とそこに生きる人間をコミカルかつユーモラスに、そして時にエネルギッシュに描いていくエンターテインメントとなっています。負け犬になりそうなサラリーマン達は大逆転できるのか!?ぜひご期待ください!
ドラマ集団左遷‼の見逃し動画配信