今回はU-NEXTの解約・退会方法について解説していきます。これからU-NEXTの無料期間を利用したいけど、あらかじめ退会方法を知りたい、U-NEXTを利用しているけどそろそろ解約したいという方必見の内容となっています。是非参考にしてみてください。
目次
U-NEXTの解約・退会方法
解約・退会方法は、U-NEXTウェブサイトより行います。
- U-NEXTのアプリ内や対応テレビ上ではお手続きできません。
- 親アカウントでログインし操作する必要があります。
- アプリを削除しただけでは解約されません
1、ブラウザからログイン
GoogleChrome、safari、InternetexplorerなどのブラウザからU-NEXTへログインします。
この時必ず親アカウントでログインするようにしてください。
2、 [ Ξ ] メニューから [ 設定・サポート ] を選択
ログインしたら、画面左上の [ Ξ ] を選択するとメニューが表示されます。表示されたメニューから [ 設定・サポート ] を選択します。
3、 [ 契約内容の確認・変更 ] を選択
[設定・サポート]の画面にきたら最下部までスクロールし [ 契約内容の確認・変更 ] を選択します。
- 一覧の中に [ 契約内容の確認・変更 ] が表示されない場合、子アカウントで操作されています。親アカウントへ切替えてから行ってください。
- アプリでは異なる画面が表示されます。ブラウザで操作をしてください。
4、 [ 解約はこちら ] を選択
契約内容の確認・変更画面に進むとご利用中のサービスが表示されるのでそのサービスの下にある解約はこちらを選択します。
- 解約したいサービスやパックそれぞれ個別に手続が必要になります。ですので下の画像でいくと、ビデオ見放題サービスの解約・退会手続きが完了したら、次に音楽chポイントサービスから解約・退会手続きをおこなってください。
今回は『ビデオ見放題サービス』の解約を例に解説します。
5、 [ 次へ ] を選択
6、同意にチェック。解約する。
注意事項を確認の上、「同意する」にチェックを入れて「解約する」を選択します。アンケートは任意になるので時間が無い場合は飛ばしてもOKです。
7、[ 契約内容の確認・変更へ ] を選択
解約が完了した日時を確認し、[ 契約内容の確認・変更へ ] を選択します。
8、消えたことを確認
ご利用中のサービス一覧から『ビデオ見放題サービス』が消えたことを確認します。
音楽chポイントサービスの解約もしたい場合は同じ手順を繰り返します。このように他にもある場合は同様の方法でお手続きを行うようにしてください。
解約・退会ができない原因や解決方法
基本的に上記の手順にて行えば、解約・退会手続きはできますが、手順が違う場合解約・退会できないことがあります。
どういうことが原因かまた対処法を解説しますので参考にしてみてください。
アプリ・テレビからは解約・退会できない
U-NEXTのアプリ内やテレビからは解約・退会の手続きはできません。ブラウザからログインし上記手順通りに解約手続きを行いましょう。
プレミアムTV with U-NEXTの場合
この場合は、U-NEXTとの直接契約ではなく株式会社HI-bit経由での契約となりますので解約方法は電話での解約・退会手続きとなります。
映像カスタマーセンター
0570-666-168
それでも解約できない場合
上記手順通りにやっても解約できない場合は直接U-NEXTに連絡をして解約手続きを行いましょう。
- 固定、携帯電話:0120-285-600
0570-064-996にかけられない場合は03-6741-4453も利用できます。
オペレーターが案内してくれますのでその手順通りに行ってください
U-NEXT解約詐欺って?
先日テレビでも報道されていましたが、U-NEXTに限らず最近未納料金を理由に詐欺を行っている詐欺グループがいるそうです。新手の振り込み詐欺ですね。この詐欺グループの手口はこのようなもの。
- 月額料金が未納となっており裁判になります。
- 有料動画視聴料が未納となっており裁判になります。
- 本日中に連絡がないと法的措置を取る
といったものです。U-NEXTはこのような脅迫まがいのメールはしませんのでシカトして大丈夫です。
本当のU-NEXTは解約したいときは上記手順でちゃんと解約できますのでご安心ください。
ちなみに株式会社U-NEXTは、元々はUSENの映像配信部門から独立して設立された企業です。2017年の事業再編により、それまで映像配信事業を行っていた初代法人がUSENを吸収合併して株式会社USEN-NEXT HOLDINGSに称号変更し、現行の株式会社U-NEXTはUSEN-NEXT HOLDINGSが100%出資する事業子会社でありますのでしっかりとした、むしろ大手さんです。
まとめ
以上がU-NEXTの解約・退会方法となります。
スマホやパソコンから簡単にできますし、この記事通りに解約手続きを進めて頂ければ問題ありません。
U-NEXTは31日間無料で見放題作品が無料、課金作品も無料期間中に貰える最大600ポイントで動画や漫画、雑誌が見れます。かなりお得なサービスとなっていますので、一度試してみてはいかがでしょうか。
※本ページの情報は2019年10月時点のものです。最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。
関連記事
今回は日本最大級の動画配信サービスU-NEXTについて♪CMや広告でよく出てきますので知っている方も多いと思います。最近動画配信サービスも沢山ありますがU-NEXTはどういうサービス内容なのでしょうか?今回は、U-NEXT(ユーネクスト)の[…]
今回は動画配信サービスHuluについて♪Huluは、HJホールディングス株式会社が運営しており、映画、海外ドラマ、国内ドラマ、バラエティ、アニメ、スポーツ、音楽など様々なジャンルを配信している動画配信サービスです。テレビやネット広告によく出[…]
今回は動画配信サービスのdTVについて♪最近広告によく出てきますので知っている方も多いと思います。最近動画配信サービスも沢山ありますがdTVはどういうサービス内容なのでしょうか?今回は、dTVの無料期間・料金・サービス内容・音楽等について見[…]
今回は動画配信サービスのFOD(フジテレビオンデマンド)について♪最近動画配信サービスも沢山ありますがFODはどういうサービス内容なのでしょうか? 今回は、FODの無料期間・料金・サービス内容について見ていきたいと思います。 FOD[…]
今回は動画配信サービスのTSUTAYA TV(ツタヤTV)について♪ツタヤといえば皆さんもご存じですよね。誰でも一度はレンタルしたことがあると思います。そんな皆さんご存じのツタヤが動画配信サービスをスタートし、現在登録者は急増しているのだと[…]
今回はテレビ局のフジテレビが運営する「FODプレミアム」の解約・退会方法について解説していきます。 これからFODプレミアムの無料期間を利用したいけど、あらかじめ退会方法を知りたい、FODプレミアムを利用しているけどそろそろ解約したい[…]
今回はHuluの解約・退会方法について解説していきます。これからHuluの無料期間を利用したいけど、あらかじめ退会方法を知りたい、Huluを利用しているけどそろそろ解約したいという方必見の内容となっています。是非参考にしてみてください。 […]
今回はTSUTAYA TVの解約・退会方法について解説していきます。これからTSUTAYA TVの無料期間を利用したいけど、あらかじめ退会方法を知りたい、TSUTAYA TVを利用しているけどそろそろ解約したいという方必見の内容となっていま[…]